夏休みリクエスト企画② ~阪急電車の旅
8月8日にMさんとSちゃんの2人で阪急電車に乗ってお出かけしました。 まず西向日駅から十三駅まで行き、宝塚線に乗り換えて池田駅へ。駅前でみんなでご飯を食べました。 食後、二手に分かれてそれぞれの旅を楽しみました。...
からふる乙訓
5 日前


夏休みリクエスト企画① ~伏見港プールPart1
からふるの放課後デイでは、長期休暇時に個別のニーズに応じたお出かけやお楽しみを実施しています。今年の夏休みもいろんな企画を遂行中です。 7月30日に、プール大好きなT先輩とY君で伏見港プールに行ってきました。 前のブログでも書いたように、今年は異常な暑さでプールができず...
からふる乙訓
6 日前


京都市市民防災センター
7月12日(土)に放課後デイで京都市市民防災センターに行ってきました。 消防自動車に乗ったり、台風の強風体験をしたり、災害の映像を見たりしました。 地震体験は、机の下にもぐらないといけなかったので車椅子では体験できず、代わりに職員が体験し、外から観察しました。...
からふる乙訓
7月22日


お友達を探しに ~さんテラス大原野
からふるの児童発達支援は年々利用児が減ってきており、からふる内だけで集団形成をすることが難しくなってきています。出席者が一人ぼっちという日も多くなってきています。個別支援計画の5領域でいうところの移行支援や地域連携がますます重要になってきています。...
からふる乙訓
7月22日


保護者懇談会を開催しました
6月27日、保護者懇談会を開催しました。 全利用児12名中9名の保護者に参加していただきました。 前回の懇談会開催が2019年10月だったので、からふるとしては約5年半ぶりの開催となりました。 以前は約半年ごとに、対象を児童発達支援の保護者に限定して開催していましたが...
からふる乙訓
6月30日
5月はこんなに穏やかだった…
雨の日が続くと屋内で遊ぶことが多くなるので、毎年梅雨の晴れ間は「今日は晴れたよ!外行っといで!」と貴重な外遊びの日になるはずなのですが… 何ですか!? 今年の6月の暑さは😣‼ すぐ近くへのおつかいさえも出かけられないほどの猛暑。今から真夏が思いやられます…😟...
からふる乙訓
6月22日


新年度、始まってます!
すでに2025年度が始まっています。からふるは、今年度は卒園生も新入生もいない、穏やかな年度始まりとなりました。 子どもたちは、みんな1学年ずつお兄さん、お姉さんになり、クラス替えなど環境が変わった子もいますが、年々逞しくなって、環境の変化なんてへっちゃらです。...
からふる乙訓
4月30日


西国街道ひな人形めぐり2025🎎
毎年3月上旬の恒例行事といえば、からふる周辺一帯で開催されている西国街道ひな人形めぐり。 西国街道沿いの旧家やお店に、いろいろなひな人形が展示される向日市の恒例イベントです。 今年もからふる周辺の展示を見学してきました。...
からふる乙訓
3月19日

