ご利用児さん
- 2021年3月31日
『僕の新しい路』
お久しぶりです。 今日で最後ですが、僕は再会への一歩と思っています。 からふるでイベントがあるごとに飾りやコメントを後輩たちと賑やかにやっていました。 僕は、正直今もからふるから離れたくないですが、これから営業や人の目につくような驚く商品を作っていきたいと思います! からふるで、いろんなこと、学んだことをこれからも引き続きやっていきたいと思います。 これからも頑張ります! (文:ご利用児のSくん) 緊張するけど、頑張りま~す! お仕事している人に休んでるときに、遊びに来てもいいんかな? いろんなところでさよならしたから、遊びに来たいな~と思って。 まだお仕事先には聞いてないけど、先生とかお金を貯めたらいろんなとこに遊びに行こなって言うてるから、来れたらいいんかなと思ってるけど。 (文:ご利用児のHさん) 今日、本当の卒業の日を迎えたSくんとHさんがからふるブログの最後の更新をしてくれました。 今日は午前中支援学校に行き、からふる卒業式で披露したSくん作詞の『僕の新しい路』を収めたDVDを学校の先生に届けに行きました。 学校には新車のスクールバスが


からふる乙訓
- 2021年3月31日
卒業の季節
なかなか更新できず、申し訳ありません。 子どもたちは元気ですが、管理者が多少弱っております…😵(単なる老化現象と突っ込まれそうですが…) この春、からふるではまた一つ大きな区切りを迎えることになりました。 このブログでも何度も自分の言葉で発信してくれているからふるの文豪Sくんと、女子たちのあこがれのおしゃれなお姉さんHさんが高校を卒業し、4月から社会人として新たな一歩を踏み出します。 3月10日に支援学校を卒業した2人。 なんとSくんはテレビの取材を受けていました😲 取材の様子はKBS京都のYouTubeチャンネルで見られるそうですよ! 取材の後、後輩たちと長岡天満宮で合流し、梅の花をバックに記念撮影📸 後輩たちにとっては頼れるお兄さん、お姉さんでした。 からふるの前でも記念撮影📸 そして3月24日にはからふるの卒業式を行いました。 今年もまだコロナの影響が残っているので、本来ならば盛大にお客さんを招いて…と行きたいところでしたが、お母さんのみのご招待となりました。 2人の前には児童発達支援の子どもたちも含めて後輩たちが作ってくれた色とり


からふる乙訓
- 2021年3月21日
令和2年度 事業所自己評価表を公開しました
令和2年度実施の事業所自己評価表をアップしました。 事業案内ページからご覧ください。