top of page

夏休みリクエスト企画② ~阪急電車の旅

 8月8日にMさんとSちゃんの2人で阪急電車に乗ってお出かけしました。

ree

 

 まず西向日駅から十三駅まで行き、宝塚線に乗り換えて池田駅へ。駅前でみんなでご飯を食べました。

ree

 食後、二手に分かれてそれぞれの旅を楽しみました。


 阪急大好きSちゃんは、乗り鉄の旅へ。大阪梅田駅に戻り、駅のエスカレーターやターミナルに電車が入って来るのを存分に楽しみました。

ree

ree

 当初は神戸方面まで足を延ばす計画を立てていたのですが、Sちゃんは電車が停まって扉が開閉するのを見るのが大好きなので、ならば特急で遠くまで行くよりは、各駅停車でゆっくり帰ろうということになりました。

ree

 各駅で開閉する扉に大興奮のSちゃん。Sちゃんがあまりにも阪急電車を楽しんでいたので、それを見た車掌さんが阪急グッズのカードを記念にプレゼントしてくれました。Sちゃん、大喜び! よかったね😊


 一方、Mさんは池田駅からカップヌードルミュージアムに向かいました。

ree

 ラーメン大好きなMさん。実は5年前の春休みにカップヌードルミュージアムに行く計画を立てていたのですが、5年前の春休みと言えば、あのコロナ禍で全国一斉休校となった時です。当然計画はボツになり、コロナが収束したらきっと行こうねと約束をしていたのでした。

 コロナが収束してからずいぶん経ちますが、ようやく約束を果たすことができました。


 まずはオリジナルのカップヌードル作り。まずはカップに好きな色で絵を描きました。絵が得意なMさんは、職員分の絵も描いてくれました。

ree

 絵が完成したら行列に並んで、キッチンスタジオのようなところで中身を入れてもらいます。

 まずは麺を入れます。ハンドルを回すと機械が動いて、麺が上手に入ります。

ree

 次にスープと具材を選びました。スープはカレーを選んだのですが、具材はたくさんある中から4つしか選べず、Mさんは結構迷っていました。結局、大好きなたまご、コーン、ネギ、そしてひよこちゃんなるとの4つを選びました。

ree

 最後に蓋をしてもらい、機械でビニール包装されたものが取り出し窓から出て来て完成。

 空気で膨らませるパッケージに入れて、持ち手の紐を付けたら世界で一つのオリジナルカップヌードルの完成です! 

ree

 そのあとは展示を見学。カップヌードルやチキンラーメンの歴史が展示されており、いろんな仕掛けもあって、Mさんも楽しく見学していたようです。

ree
ree
ree

 5年間温めていたリクエスト企画でしたが、大好きなラーメンに囲まれて、Mさん楽しんでくれたかな?

アーカイブ

bottom of page