【回顧2021⑤】公園ジプシー
※2021年度に入ってからの子どもたちの様子をブログにアップできていなかったので、最近の様子からさかのぼってアップしています。 秋晴れの日は公園に出かけました。 からふるから一番近い公園(御塔道公園)は、入り口がものすごい急坂で、放課後デイの子どもたちの車椅子ではなかな...
からふる乙訓
2022年1月4日


【回顧2021④】おいもほり遊び
※2021年度に入ってからの子どもたちの様子をブログにアップできていなかったので、最近の様子からさかのぼってアップしています。 児童発達支援の秋の定番活動、おいもほり遊び。 その導入に本読みをするのですが、今年はいただいた寄付金で「いもほりバス」という大型絵本を購入しました...
からふる乙訓
2022年1月3日


【回顧2021③】クリスマス
※2021年度に入ってからの子どもたちの様子をブログにアップできていなかったので、最近の様子からさかのぼってアップしています。 子どもたちの手作りクリスマスツリーも年々進化しています。 左が2017年開所初年度のクリスマスツリー。右が今年のクリスマスツリー。...
からふる乙訓
2022年1月3日


【回顧2021②】冬休み
※2021年度に入ってからの子どもたちの様子をブログにアップできていなかったので、最近の様子からさかのぼってアップしています。 この冬休みは職員体制の都合もあり、児童発達支援と放課後デイが基本的に一緒に活動しています。 コロナ感染対策としてはできるだけ分散して密集度を下げた...
からふる乙訓
2022年1月3日


【回顧2021①】年賀状作り
※2021年度に入ってからの子どもたちの様子をブログにアップできていなかったので、最近の様子からさかのぼってアップしています。 放課後デイでは、年末の短い期間でしたが年賀状作りをしました。 今年は寅年🐯。ということでまずは黄色い色画用紙にトラの模様を自由に描いてもらい、M...
からふる乙訓
2022年1月2日

