おでかけざんまい~Part1
※ お盆に近畿地方を直撃した台風7号ですが、からふるには特に被害ありませんでした。
皆様のところはいかがだったでしょうか?
どうか皆さまご無事でありますように。
また、被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
さて。
この夏休みは3年間我慢した子どもたちをいろんなところに連れていきたい!という職員(特に児発管)の思いが爆発し(笑)、お出かけが目白押しです。
まず夏休み前に下見がてら亀岡市のサンガスタジアム by KYOCERA内にある「KIRI no KO」へ。
木を使った遊具がたくさんある広い遊び場で、出入りも自由にでき、中で食事をとることもできるので、1日外出でも十分楽しめそうです。
ただ、亀岡市民は入場料がお安いけど、私たちはちょっと高め。
10数年前まで、亀岡まで毎日通勤していた児発管が運転していったのですが、久々の老ノ坂越え(京都市内から老ノ坂と言う峠を越えて亀岡に入ります。冬場はここで天候がガラリと変わります)に「こんなに遠かったっけ?」と言いながらもご機嫌でした。
そして夏休みに入って、児発と放デイ合同で行ったのが、からふる御用達のダイエー桂南店にある屋内遊園地「Kid’s US LAND」。
実は今春卒業した元放デイメンバーたちがお気に入りだった場所で、以前は中高生も入場でき、車椅子の子どもたちにとても親切に対応してくださっていたのですが、コロナの間に経営方針が変わったのか、入場は小学生以下に限定されるようになっており、3月に当時の高校生ばかりで卒業遠足で行ったのに入場させてもらえませんでした😥
今回は、小学生と児発の子どもたちだけで気兼ねなく行ってきました。
なかなかのスピードの滑り台をスリル満点で楽しんだり、ボールプールで癒されたり、遊具に乗って思う存分楽しみました。
本当は車椅子の中高生が遊べる場所ほどなかなか見つからないので、経営方針変更は本当に残念です😢
次に行ったのが大阪府高槻市にある「安満遺跡公園」。
数年前に全面開園した新しい公園で、弥生時代の遺跡を中心に公園が整備されています。
中にはあのボーネルンドの遊び場が誘致されていたり、おしゃれなレストランが入っていたり、とにかく広大な敷地が市民の憩いの場になっているんです。しかもまあまあ駅近!😲
本当は公園内にあるふわふわドームを体験したかったのですが、真夏なのでかなりHOT HOT🥵
地元の幼稚園児が元気に飛び跳ねていましたが、聞くとやっぱり小学生までしか遊べないとのこと。
今回はふわふわドームは諦めましたが、中高生も乗っていいところがあるといいね。
からふる最寄り駅の阪急西向日駅の近くにも、まあまあ広い遺跡の公園が整備されているんですが…子どもたち行ったことないです。だって何にもないから。
向日市にもたくさん史跡があるので、子どもたちが楽しめるように整備してもらえたらうれしいんですけどね…
そしてまたまた児発・放デイ合同で新しい屋内遊園地に行ってみよう!と思い切って出かけたのが、伏見桃山のMOMOテラスにある「ピュアハートキッズランド」。
いつも行く屋内遊園地よりもかなり広く、今回は全部の遊具を回れませんでした。
ふわふわのエアー滑り台や広いボールプール、サラサラの砂場などで遊びました。
ロッカーや子ども用トイレも完備されており、もっと長い時間遊びたかったな~という感じでした。
でもやっぱりここも小学生以下の入場制限なんだそうです。残念⤵😔
向日が丘支援学校も昔は伏見桃山より遠い宇治まで校区だったので、このあたりは毎朝スクールバスが走っていたのですが…やっぱり運転していった児発管の感想は「伏見桃山ってこんな遠かったっけ??」
ということで近場のお出かけはやっぱり「イオンモール京都桂川」。
おやつ係の買い出しに駄菓子屋に行ってきましたが、思うようなおやつがなく、店内も狭かったので、イオンスタイルの中でおやつを買ってきました。
イオンモール内にも屋内遊園地(しかも中高生も遊べる)があればいいんですけどね…
そしてKちゃんはちょっとリッチなおやつを買いに、「AMAIMON KYUZAYA」に行ってきました。
お豆腐屋さんが経営するスイーツ店なので、豆乳などを使った優しい甘さのスイーツがいろいろあるお店です。
Kちゃんは「豆乳プリン」を買いました。
他にも長岡京市の中学校吹奏楽部の合同演奏会に出かけたり、地元の就労支援に通われているお兄さん、お姉さん方で結成された音楽サークルの皆さんが、ハンドベルの演奏をしにからふるに来てくれたり…
コロナでお出かけやイベントをホントに我慢してきたので、いろんなお楽しみを入れつつ、いつもより長い夏休みを過ごしているからふるメンバーです。
児発の子どもたちも、放デイのお兄さん、お姉さんと一緒にお出かけ出来て、とっても嬉しそうですよ😊
お盆が過ぎたら夏休みもいよいよ後半です。まだまだお出かけ計画あるよ~😁