検索
短い夏休み
- からふる乙訓
- 2020年8月9日
- 読了時間: 2分
今年は臨時休校があったため、8月に入ってようやく短い夏休みに入っています。
利用人数の調整をしているので、例年より賑やかさには欠けますが、子どもたちは元気に夏を過ごしています。
児童発達支援の子どもたちは恒例の水遊び。
今年は感染予防対策として大きなプールにみんなで入ることはやめましたが、足元だけ水を浴びたり、使用する用具を個別にして楽しんでいます。



なかなか全身水につかってクールダウンとはいかないのですが、少しでも涼しく遊べたらいいなと思います。
そして放課後デイは夏祭りの準備。
うちわの紙をはがして、ビー玉アートや張り紙でオリジナルのうちわを作ろうとしています。



盆踊りの練習もしています。曲は『向日ふるさと音頭』。なんとあの都はるみさんが歌っている曲なんです!
ところが、からふるの子どもたちは半分以上が長岡京市の子どもたちなので、急遽『長岡京音頭』も追加することにしました。
ねじり鉢巻きで気分を上げて。

音楽担当はTちゃん。「CD再生、任しといてや~」と張り切ってくれているだけでなく、盆踊りの太鼓演奏も上手なんです。

女子は浴衣を着ようと計画しています。職員が持ってきてくれた髪飾りやかんざしにテンション上がりまくりで、どれにしようか迷っているMさん。

恒例のリクエスト企画でお出かけや食べ歩きができないので、夏祭りを大いに盛り上げようとおもいます!