検索
虹色の雨
- からふる乙訓
- 2018年6月29日
- 読了時間: 1分
6月も今日で終わり。早いもので今年も折り返し点です。
からふるはこの半年間で児童発達支援のご利用児が増え、毎日とても賑やかです。今年になってからは女の子のご利用児が増えてきたせいか、雰囲気も少し変わってきました。
そんな児童発達支援の6月は、みんなで大きな傘を作りました。
みんなでぬたくりしたり…

手形にしてみたり…

ぬたくり作品をちぎってみたり…

そして大きな傘に貼り付けていきました。

完成した大きな傘がこれ↓

可愛く出来上がりました!
そして後半には雨あそびをしました。
透明の傘に虹色のひらひらテープが付いていて、傘がくるくる回るとテープが風でなびいて、子どもたちは興味津々。
手が出にくい子も、テープを触ろうと一生懸命手を伸ばしてくれました。

時にはひっくり返った傘にボールや小豆の雨が降ってきて…



みんなとてもよく見てくれていました。
本物の雨は、車椅子の子どもたちにとって移動の妨げになるやっかいなものですが、からふるに降った虹色の雨は、子どもたちにとって楽しい雨になってくれたみたいです(*^_^*)
もうすぐ梅雨も明けるかな?