top of page

秋はこんな活動していました①~児童発達支援編

からふる乙訓

 児童発達支援ではこの秋、「秋祭り」を開催しました。

 スイッチの掛け声でお祭りのはじまりはじまり~! ツリーチャイムが鳴ると、みんながパネルシアターに花火を打ち上げてくれました。


 そしておいしそうなりんご飴屋さんやたこ焼き屋さん、綿菓子屋さんでお買い物。


 綿菓子屋さんでは本物の綿菓子を買って、みんなで食べました。

 普段口から食事できない子も、保護者の許可をもらって、ちょっとだけ舐めてみました。とっても甘かったね😊


 「これ食べる?」「私にもちょうだい」とお友達とたこ焼きを分け合う様子が見られたり、一緒にお面屋さんで買ったお面をかぶってみたりしましたよ。


 時には子どもたちがおみせやさんになってくれました。


 そして最後はみんなで盆踊り! 曲は「踊れ・どれ・ドラドラえもん音頭」

 祭太鼓を叩いたり、ハッピ姿も凛々しく踊ったり、♪前だ後ろだジャンプだパン!と高く舞い上がったり…思い思いに秋祭りを楽しみました。



アーカイブ

​カテゴリー
bottom of page