夏休み!…でした④
夏休み開始とともに新型コロナウイルス第7波に見舞われ、お出かけ計画も全部ボツになったのですが、夏休み終盤には何とか感染者数増加も落ち着いてきたので、少しずつお出かけを再開しました。
まだ暑い時期でしたが、島本町にある水無瀬神宮に行ってきました。
夏の間、水無瀬神宮は境内にたくさんの風鈴や風車が飾られていて、少しでも涼しい雰囲気を味わおうと。
風が吹くと風鈴がやさしい音を立て、短冊がひらひら揺れたり風車が回るのを、よ~く見てくれていましたよ。
水無瀬神宮と言えば名水百選にも選ばれているおいしい水があるので、ペットボトルに汲んできました。地元の人は「おいしいですよ」と言いながらいくつものタンクに汲んでおられました。
冷たくてとってもおいしかったです!
そして近くの就労支援事業所さんが運営されている「UI no coffee」にちょっとリッチなおやつを買いに行きました。
ここに行けば、近隣の就労支援事業所さんが作っておられるパンやケーキ、クッキーなどが一堂に会しているので、それぞれ買って味比べ…なんてこともできるのです。
おやつ類だけでなく、各事業所さんイチ押しの商品が売られているコーナーもあります。
卒業した先輩たちが制作した商品があるかな~、と探すのが毎回楽しみです。
無事に夏休みを終えることができ、ホッとしました。
すっかり朝夕涼しくなり季節は進んでいますが、何とか9月中に夏休みの報告終了です!