😡😡😡まだ怒ってるっちゅーねん!!💢💢
- 代表理事
- 2024年7月31日
- 読了時間: 2分
もう7月終わりです。もう夏休みですよ。いまだに解決していないことがいっぱい。
当然返戻の嵐です。もう何が何やらわかりません。
確かに、こちらも書類の不備があったりミスがあったりしたので悪かったと思いますし、それをフォローしていただいた担当窓口の方にはありがたいと思っていますが…修正しても返戻どころかなんか前にはなかったエラーが付け足されてるぞ!
どういうことやねん。とにかく訳がわからん!
これ、誰が正解わかるんでしょうか?
重心児や医療的ケア児の報酬算定ルールが大きく変わった令和3年の報酬改定でもここまでひどくはありませんでした。まして我々は重心児対象の事業所なので、今回の報酬改定の影響はおそらく他事業所さんに比べるとまだ影響は少なかったはず。それでこんな状態なんだから他事業所さんはもっと大変でしょう。それとも他事業所さんはもう返戻の嵐は過ぎ去っているんでしょうか???
もしかして、重症児対象の事業所に医ケア児や一般障がい児が通っていることは想定されていないとか? そんなアホなことないですよね?
医ケア児さん、一般障がい児さんの請求ばかりが跳ね返されてくるんです。いつになったら請求通るの⁉
もうええ加減にしてください。エラーコードに書いてある文言もわかりにくいっちゅーねん! せめて何がどうおかしいのか、誰にでもわかるような解説文書いて返戻してくださいよ。
誰に文句を言えばいいのかわかりませんが、こっちは夏休みでてんてこまいやのに、勝手にルール変えといてこんな仕打ち。またいろいろ確認して書類作り直しですか? う~ん、怒りが収まらん💢
ホンマにまだまだ怒ってるっちゅーねん!🤬🤬💢
最新記事
すべて表示2月1日は「重心児童デイ からふる・ぶらんしゅ」の誕生日でした。そして2月12日は「一般社団法人からふる乙訓」の誕生日でした。 2016年2月12日に法人設立してから早や9年、そして2017年2月1日に事業指定を受けてから、早や8年となりました。...
昨日1月17日は、阪神・淡路大震災から30年の日でした。 以前 ブログ にも書いたように、この日は私にとって人生が大きく変わった日でした。 当時はまだ若かったので、朝が来ない夜はないと普通に思っていたし、実しやかに「関西には大地震は来ない」と言われていたので、自分が...